チラシ Flyer

小原版

小原瀬戸芸術祭2025 紙の記憶 土の記憶

開催期間
10月5日 土曜日 から 11月15日 日曜日までの土曜日・日曜日・祝日に開催

小原会場
松月寺(しょうげつじ)/洞牧寺(とうぼくじ)/食事処・小原庵/
ききはなカフェ/和紙とうるし工芸館(豊田市小原和紙のふるさと地内)/
小原永太郎町 神明神社/小原大倉町 若宮神社

参加アーティスト
浅田 泰子 10月18日から11月15日まで期間限定 神明神社
安野 亨
Ruchika
大橋 夏実
河村 陽介
Samantha.S
佐藤 千恵
白水 ロコ 10月12日から11月12日まで期間限定 若宮神社
新宅 雄樹
フィリップ
Masanari Tsuji
山口 百子

MASANARI Tsuji 10月4日 パフォーミングアーツ
このよのはる 10月4日 うた と にがおえ
津田 大介 10月13日 特別講演会「里山観光と芸術祭の役割」
大橋 夏実 10月13日 パフォーミングアーツ
田中 りえ(ダンス)+ 濱田 千枝(フルート)10月19日 公演

お問合わせ
tama88go8@outlook.jp 080-7824-8007(担当:奥村)

主 催:小原ペーパーアート・ファンクラブ 小原瀬戸芸術祭実行委員会
後 援:豊田市、豊田市教育委員会、(公財)豊田市文化振興財団、瀬戸市
協 賛:小原観光協会ほか
協 力:豊田小原和紙工芸会、瀬戸くらし研究所、わたり工房、ブランシェール

瀬戸版

小原瀬戸芸術祭2025 紙の記憶 土の記憶

瀬戸会場1 瀬戸くらし研究所
 国際芸術祭あいち2025「灰と薔薇のあいまに」パートナーシッププログラム  
 「陶のアートと平和を考える」
 日時 10月12日 日曜日 14時から(受付13:30から)
 会場 瀬戸くらし研究所2階
 定員 20名
 ゲスト 木本文平氏(碧南市藤井達吉現代美術館館長)
 パネリスト 佐藤千恵(陶芸家)・奧村紀美(当芸術祭主催)

 ギャラリー展示
 日時 10月8日水曜日から10月20日月曜日
 会場 瀬戸くらし研究所1階
 オープニングセレモニー 10月12日 日曜日
   「陶のアートと平和を考える」シンポジウム後半にて
   (会場:瀬戸くらし研究所2階)

瀬戸会場2 ギャラリーnani
 「紙の記憶・土の記憶」
 日時 10月5日 (日)から 11月23日(日)の金曜日・土曜日・日曜日・月曜日 (火曜・水曜・木曜は休み)
 参加アーティスト 浅田泰子 クレメンス・メッツラー 山口 百子
 オープニング・セレモニー 10月12日 日曜日
   「陶のアートと平和を考える」シンポジウム後半にて
   (会場:瀬戸くらし研究所2階)

お問合わせ
tama88go8@outlook.jp 080-7824-8007(担当:奥村)

主 催:小原ペーパーアート・ファンクラブ 小原瀬戸芸術祭実行委員会
後 援:豊田市、豊田市教育委員会、(公財)豊田市文化振興財団、瀬戸市
協 賛:小原観光協会ほか
協 力:豊田小原和紙工芸会、瀬戸くらし研究所、わたり工房、ブランシェール

小原編・瀬戸編共通 裏面

小原瀬戸芸術祭2025 紙の記憶 土の記憶

開催にあたって
 「紙の記憶」をテーマに、豊田市小原で、世界でここだけの豊田小原和紙のさとが「芸術家のさと」であることを宣言。この豊田小原和紙工芸を提案した美術工芸家・藤井達吉(1881-1964)が唱えた「アートで地域を元気に」を具現化する芸術祭を開催します。
 古式ゆかしい洞牧寺、松月寺、豊田小原和紙のふるさと、地歌舞伎が奉納された農村舞台を会場として。また古くは小原の土を介して交易があったと言われる瀬戸のまち。藤井達吉が開館した小原農村美術館(昭25-1950年開館)の建築が「無風庵(むふうあん)」として遺る瀬戸市で、国際芸術祭あいち2025の開催を記念して同時期に「小原瀬戸芸術祭2025」を開催します。

ワンデイ イベント 会期中は次の催しを行います。

日時イベント名料金内容・出演者会場・時間
10月4日(土)プレオープニングイベント観覧無料ライブ:このよのはる
パフォーマンス&公開制作:
MASANARI Tsuji
小原軽トラあんどんパレード発着場
和紙のふるさと駐車場
(主催:とよたあかりの華プロジェクト)
10月12日(日)「陶のアートと平和を考える
シンポジウム」
入場無料瀬戸会場オープニングと
シンポジウム
ゲスト:木本文平氏(碧南市藤井達吉現代美術館館長)
パネリスト:佐藤千恵、奥村紀美
14:00から16:00
瀬戸くらし研究所2F
(末広通り商店街)
参加申込
10月13日(月・祝)講演会「里山観光と芸術祭の役割」入場無料Aichi Triennnale 2019 芸術監督
ジャーナリスト
津田大介氏
14:00から15:00
小原交流館ホール
参加申込
10月13日(月・祝)大橋夏実 パフォーマンス観覧無料リーディング・パフォーマンス15:30から16:30 小原町賀茂原神社農村舞台

津田大介氏講演会(15:00終了)後に開催。
お車は小原観光協会にご駐車下さい。
小原観光協会から賀茂原神社まで徒歩7分です。
10月18日(土)三河里旅バスツアーwith鑑賞ゲリラ3000円
(小原庵のお弁当代含む)
バスで作品会場巡り
講師:鑑賞ゲリラ
9:00 名鉄梅坪駅 集合出発
17:00 終了
参加申込
10月18日(土)アーティスト・グリーティング観覧無料小原会場アーティストの紹介12:30から13:30 松月寺 小原稲荷
10月19日(日)田中りえ・濱田千枝パフォーマンス観覧無料ダンス・フルート①13:00 ②15:00の2回公演
小原大倉町若宮神社農村舞台
10月19日(日)洞牧寺(とうぼくじ)マルシェ入場無料地域のみなさん主催のマルシェ10:00から15:00 洞牧寺
10月25日(土)
26日(日)
MOBIUMが来る!観覧無料改造したバスの移動型ミュージアム・ラボ10:00から16:00 松月寺駐車場