和紙づくり体験 + Ruchika, 山口百子 作品鑑賞

小学生から楽しめる和紙づくり体験と作品鑑賞の組合せです。
自家用車での移動をお勧めします。

和紙づくり体験
体験所要時間は60分です。
電話でのご予約をお勧めます。
場所:和紙工芸体験館 豊田市小原和紙のふるさと内  愛知県豊田市永太郎町洞216-1
https://washinofurusato.jp/taiken/
受付時間:午前9時~午後4時
電話番号:0565-65-2953

Ruchika, 山口百子 作品鑑賞
鑑賞所要時間は40分です。
予約不要です。
場所:順和山 洞牧寺 愛知県豊田市上仁木町恵坪ヶ入634
受付時間:10/5(日)から11/15(土)の土曜日・日曜日・祝日 午前10時~午後4時

Ruchika

2008年生まれ。
カラフルでユニークな世界観が特徴で「多彩なジャンルでコンセプトに縛られない自由なアート」がモットーで、今生きている瞬間や楽しく流れていく時間を色彩豊かでエネルギッシュに表現する。また、無意識に存在する人間の深層心理や自己愛、世界平和、死後の世界などのテーマを表現した作品を数多く手がけている。

山口 百子 Momoko Yamaguchi

1965   金沢市生まれ
2011   SICF 12 スパイラルホール「美術って何の役に立つんですか?」(東京・表参道)
2017   文化フォーラム春日井「絵画の息づかい、そして・・・」
2019    START☆みんなのミュージアム(富山県立美術館)
2021  「霽と褻 (ハレとケ) 」展 (一宮市尾西民俗資料館・旧林家住宅)
2022 「はだか、の絵」(BAR・人人 ナイトギャラリー 名古屋)
2023   白南風~白露 (しらはえ~はくろ) (豊田市民芸の森)
   「せん」がはじまる (名古屋市・月の庭)
各地ギャラリーで個展、グループ展、ワークショップ、多数

皆様のご来場をお待ちしております。